030915
No.2 ブティック・ハンガー・プラス

☆ブティック・ハンガー・プラスってなに?
 今回はブティックハンガーを紹介します。我が家ではティックハンガーにキャンバス・シャツ・ラック(衣類ラック)という布製の棚?を下げてTシャツなどを収納しています。この辺がプラスなんですがタイトルにぶち上げるほどのもんじゃなかったか。

☆便利だけれど…
 このハンガーは便利なのですがグラグラするところが使いにくいのです。
 原因は組み立て式のため、継ぎ目がグラグラしてしまうようです。大きさも調整できるようになっていることもあって、パイプのスライドする部分に固定用のねじが付いていてスマートではありません。
 そこで丈夫でシンプルなブティックハンガーを作ってみようと言うことになりました。素材は今回もイレクターです。

☆できたぞできたぞ
 完成したものを見ると思ったより華奢に見えましたが、ぐらつきはゼロでピシッっと立っています。スライドするパイプも固定用のねじもないので、見た目がスッキリです。(まぁ、イレクター特有のジョイントの継ぎ目はありますが…)
 コートなどの長い衣類は掛ける予定が無いので、普通は一番下に付ける横のパイプを腰ぐらいの高さにもってきました。こうすることで、ハンガーの下に他の収納物を置くことができるのです。

☆部品とか
 今回、JC-40Sのキャスターを使いたかったのですが、いつも行くホームセンターに在庫が無かったため、普通のキャスターを使ってJC-40Sに似せて作って見ました。
 枠の角に使うジョイントは、J-118を使ってみました。キャスターの取りつけ部分も同系のものを使っています。角の丸いJ-5を使った方が丈夫に作れるようです。

☆ちょこっとおまけ
 両サイドのフックは、もともと物干し竿をかけるものですが、ちょっと引っ掛けるのに便利そうなので付けて見ました。このフックは接着していないので邪魔なときには回転させて引っ込めておくことができます。J-131で落ちないようにしています。便利なのですが少々ゴツイので別なジョイントを工夫して小さいものにしても良かったかなと思っています。

☆キャスターで苦戦
 今回苦労したのはキャスターの取り付けです。棚の様な構造なら下からはめ込むだけですが、これは水平に出た足だけなので、回転軸を垂直に保って接着することが大変でした

 


完成した「ブティック・ハンガー・ぷらす」

この下の図面をクリックすると大きな図の一部が表示されます。全体を見るときは、お手数ですがウィンドウを広げてご覧下さい。


図面はこちら


部品表はこちら



イメージ図はこちら


ご注意:当サイト内の図面や情報を参考に作成、設置される場合は自己責任でお願いいたします。当サイトでは性能や安全性等の保障はできません。
なお、イレクターの説明書でも、手すりへの使用は禁止となっているものがあります。